本格カフェラテ
カフェラテは単なるミルク入りコーヒーではありません。
ベースとなるのは深煎りのコーヒー豆を細かく挽いて、専用のフィルターに充填し、機械を使って高い圧力をかけ短時間で抽出する「エスプレッソ」といわれるコーヒーです。
時間をかけずに抽出するため、雑味が出ずに、旨味だけが引き出され、コーヒー本来の深いコクが味わえます。
つぎに、ミルクを温めます。
ミルクピッチャーの中に蒸気を吹き込み、ミルクを回転させ、空気を含ませながらかく拌します。
こうすることで、スチームドミルクと呼ばれる蒸気で温めたミルクと、フォームドミルクと呼ばれる空気を取り込んだミルクの細かい泡ができ上がります。
これらをエスプレッソにたっぷりと注げばカフェラテの完成です。
このとき、ミルクで模様を描いていくのがラテアートです。
本格的なカフェラテをつくるには、こうした様々な工程が必要ですが、弊店ではイタリア・チンバリ社製のエスプレッソマシンを使用して、一杯一杯、心を込めて丁寧に作り上げています。
コーヒーの豊かな風味と泡立ったミルクのまろやかさが融合した「本格カフェラテ」を、ぜひとも、ご賞味ください。
現在、提供しているカフェラテについては こちら からご覧いただけます。(現在、テイクアウトも行っています。スタッフにお申し出ください。)
エスプレッソにも、もちろん、西宮・苦楽園にある自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店 TAOCA COFFEE のコーヒー豆を使用しています。
TAOCA COFFEE のHPは こちら です。